
樹粹 (Jusui)
受取は現在不可能です
概要
加えず、削らず、
静かに滲む。
櫨の実から生まれた、そのままを、
そっと手のひらにのせる。
色も、質感も、声も――
すべてが静かで、まっすぐ。
飾らず、控えず、
ただ、あるがままに。
暮らしの中に、
ことさらに語らずとも、そこに在るもの。
ー
《 商品詳細 》
・3本包み
【蝋燭大きさ】 高さ15mm × 太さ約12mm
【燃焼時間】約90分(1本あたり)
【貼り箱大きさ】高さ202mm×幅50mm
・燭台
【素材】真鍮
【サイズ】 140mm×15mm
【生産国】日本
ー
《和蝋燭の個性について》
錆屋の和蝋燭は、昔ながらの製法にこだわり、
一本一本、手仕事で丁寧に仕立てられています。
そのため、蝋の厚みや長さにわずかな違いがあったり、
表面の風合いや色味にも個体差があります。
それは、工業製品にはない「揺らぎ」であり、
火を灯すたびに感じられる、ひとつひとつの個性です。
また、和蝋燭は時間とともに、空気や光にふれて少しずつ変化します。
表面にほのかな艶が生まれたり、色が落ち着いて深みを増したり——
それもまた、自然素材の持つ静かなうつろいとして、おたのしみいただけたら嬉しいです。
均一ではないからこそ感じられる、手仕事の余白とあたたかさを、
ぜひ日々の中で味わってみてください。
ー
【 和蝋燭をご使用の前に 】
◎ 和蝋燭は、専用の「燭台」に立てて、安定した場所でご使用ください。
◎ 火を灯している間は、その場を離れず、必ず目の届くところでご使用ください。
◎ 風の強い場所や、不安定な場所ではご使用をお控えください。
◎ 燃えやすいもの(紙・布など)は、和蝋燭の近くに置かないようご注意ください。
◎ 和蝋燭の芯は燃え残りますので、「芯切り」または「ピンセット」をご用意ください。
◎ 芯が長くなってきたら、根元を1〜2cmほど残して取り除いてください。
◎ 取り除いた芯は高温になっています。火傷を防ぐため、水を張った受け皿をご用意ください。
◎ 火を消した後も、完全に火が消えていることを必ずご確認ください。
◎ 保管の際は、直射日光や高温多湿を避け、風通しの良い場所に置いてください。